三河山間地「新城及び作手郷」のチョット発見
自然豊かな三河山間地(奥三河)には、都会とはまた違った楽しさ、面白さがあります。森、川、清らかな水、おいしい空気、動物、植物などすぐ近くに感じます。そしてそこで生活を営む人々の笑顔があります。これらをみんなで紹介し、交流が進むといいですね。
<
2012年
07
月
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリ
作手郷の朝
(27)
外気温
(13)
ビクター
(3)
各種教室
(3)
植物
(132)
地域活動
(159)
桜
(21)
作手郷の春
(34)
健康
(9)
本
(1)
案内
(63)
案内
(14)
文化活動
(63)
展示会
(35)
まつり
(38)
習い事
(3)
スポーツレクレーション
(6)
地域資産
(100)
作手郷の朝
(7)
神事
(13)
農業
(25)
地域公共交通機関
(10)
作手郷の秋
(23)
小学校
(14)
つくであしがる線
(6)
紅葉
(13)
田舎ぐらし
(26)
作手郷の冬
(38)
除雪作業
(1)
研修会
(4)
施設案内
(32)
地域公共交通
(3)
ame
(1)
景色
(46)
田畑風景
(16)
ウォーキング
(3)
自然災害
(3)
道路
(18)
道路
(3)
道路
(2)
公園
(2)
菜の花
(7)
5月
(1)
講演
(1)
道路
(1)
歴史
(8)
風情
(3)
農業体験
(1)
地域バス
(1)
市民自治
(2)
飲食
(2)
文化遺産
(1)
図書館
(1)
本宮山
(1)
豊川水系
(1)
豊川水系
(1)
豊川水系
(1)
最近の記事
作手高原に春が来た
(4/2)
謹賀新年と今朝の作手郷初積雪
(1/10)
尉鶲(じょうびたき)、三日月、わくわく広場
(12/5)
10月27日(日曜日)のつくで道の駅 その3(ラスト)
(11/2)
10月27日(日曜日)のつくで道の駅 その2
(11/2)
昨日27日日曜日のつくで道の駅 その1
(10/28)
お祭りで元気をもらう パートⅡ
(10/14)
お祭りで元気をもらう
(10/13)
黄色から白色へ
(3/21)
新城は菜の花輝く!
(3/16)
過去記事
2025年04月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年11月
2023年08月
2023年06月
2023年05月
2023年02月
2023年01月
2022年11月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2018年12月
2018年11月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
最近のコメント
ビクター / 2023年元旦の作手清岳
maetetu / 2023年元旦の作手清岳
エル / コガネグモと高原とうもろこし
ビクター / これ、なんですか?ドラゴン・・・
美代子 / これ、なんですか?ドラゴン・・・
新規投稿
新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
お気に入り
ブログ内検索
QRコード
RSS1.0
RSS2.0
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 31人
プロフィール
ビクター
僕はビクターおじさんです、
よろしく!
作手郷に来て20年経ちます。
みんなと楽しくやっているよ。
看板娘のモモちゃんです。
オーナーへメッセージ
2012年07月08日
今朝の作手郷の空
今日の作手郷は、気持ちよい朝を迎えました
一瞬、秋が来たかと思いきや!
1.空と雲
2.お月さん、お勤めご苦労様でした
3.里山の空
早朝ウォーキングは、自然のみんなとご挨拶
タグ :
早朝景色
空景色
Posted by ビクター at
10:02
│
Comments(0)
│
作手郷の朝
このページの上へ▲