QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 31人
プロフィール
ビクター
ビクター
僕はビクターおじさんです、
よろしく!
作手郷に来て20年経ちます。
みんなと楽しくやっているよ。
看板娘のモモちゃんです。
オーナーへメッセージ

2017年02月10日

今シーズン2度目の積雪:作手高原

 朝起きたら、やっぱり外は真っ白face08
昨夜寝る前は、雪は降っていなかったから、
早朝明け方から雪が降ったのだろうね。
 今午前10時過ぎは、日が射して空は青空、
まさに、天気の良いスキーゲレンデにいるみたいface02
 でも、道路はまだ凍結している(特に日陰は)ので、
車の運転や歩行は、十分注意しなくてはならないので、気はゆるめません。
新城市街から上がってくると、本宮山スカイライン入口手前下の登り坂で、
この時間以前は渋滞していたようです(宅急便の運転手さんが言っていました)。

 午前8時20分頃の道の駅「つくで手作り村」付近の雪景色です。

一面、雪景色
今シーズン2度目の積雪:作手高原

田んぼも真っ白
今シーズン2度目の積雪:作手高原

住宅地内も
今シーズン2度目の積雪:作手高原

道の駅前の道路は
今シーズン2度目の積雪:作手高原

路面はつるつる凍結してますよ
今シーズン2度目の積雪:作手高原









同じカテゴリー(作手郷の冬)の記事画像
謹賀新年と今朝の作手郷初積雪
作手郷の積雪10cmと301号
亀山城址のイルミネーション
2023年元旦の作手清岳
今日の作手郷の早朝は寒い
2022年1月睦月が過ぎます
同じカテゴリー(作手郷の冬)の記事
 謹賀新年と今朝の作手郷初積雪 (2025-01-10 09:34)
 作手郷の積雪10cmと301号 (2023-01-28 17:59)
 亀山城址のイルミネーション (2023-01-06 22:45)
 2023年元旦の作手清岳 (2023-01-01 22:04)
 今日の作手郷の早朝は寒い (2022-11-18 22:30)
 2022年1月睦月が過ぎます (2022-01-31 22:04)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。