QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 31人
プロフィール
ビクター
ビクター
僕はビクターおじさんです、
よろしく!
作手郷に来て20年経ちます。
みんなと楽しくやっているよ。
看板娘のモモちゃんです。
オーナーへメッセージ

2017年08月03日

作手高原は今、ヤマユリとオニユリが競演

 作手高原は、6月の薄ピンク色のササユリから始まり 、7月の橙色のヤブカンゾウ、ノカンゾウ、
そして、今は白いドレスのヤマユリと赤いドレスのオニユリが、
各家庭の庭先で、競演しています。見てってねface05


 これは一週間前のノカンゾウさん

作手高原は今、ヤマユリとオニユリが競演
作手高原は今、ヤマユリとオニユリが競演


こちらは2,3日前のヤマユリさんとオニユリさん

貴婦人のヤマユリさん

作手高原は今、ヤマユリとオニユリが競演

作手高原は今、ヤマユリとオニユリが競演

そして、熱烈夫人のオニユリさん

作手高原は今、ヤマユリとオニユリが競演




同じカテゴリー(景色)の記事画像
10月27日(日曜日)のつくで道の駅 その3(ラスト)
10月27日(日曜日)のつくで道の駅 その2
昨日27日日曜日のつくで道の駅 その1
黄色から白色へ
最近の作手郷の花たち その2(ラスト)
最近の作手郷の花たち その1
同じカテゴリー(景色)の記事
 10月27日(日曜日)のつくで道の駅 その3(ラスト) (2024-11-02 17:20)
 10月27日(日曜日)のつくで道の駅 その2 (2024-11-02 17:11)
 昨日27日日曜日のつくで道の駅 その1 (2024-10-28 21:18)
 黄色から白色へ (2024-03-21 12:13)
 最近の作手郷の花たち その2(ラスト) (2023-06-13 21:53)
 最近の作手郷の花たち その1 (2023-06-12 22:17)
Posted by ビクター at 21:47│Comments(0)景色植物
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。